ソフトテニスのサーブ!足の向きがポイントだった!?

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

初心者の時、サーブが上手く決まらないことが多く、なんで上手くサーブが打てないのか、考えていました。
フォームの見直しもしましたが、改善しても100%サーブが決まらないってことが多々ありました。
練習の時には、サーブが決まるのに試合になると決まらなくなることありますよね?

無駄に力が入りすぎてたのかなぁ、と今はそう考えられますが、当時の私は、周りが上手くなっていくのに、自分だけ上達している感じがなかったので、焦りを感じていました。

高校を卒業した後に、子供たちにソフトテニスのコーチをするようになってから
子供たちから、「サーブが決まらない」と言われることが多くなり、なぜ上手くならないのかと考えました。

そしてコーチの経験を積んでいくたびに、気づいたことがありました。
子供でもわかりやすい簡単な事だったので、あなたにもぜひ伝授します!

ソフトテニスのサーブの足の向きを意識してみよう!

私は高校の部活の時に教師に教わっていた頃、よくま先の向きを注意されていました。

なんで足の向きがそんなに重要なのか、その時はわかりませんでしたが、コーチになってから、ネットで調べていくうちにつま先の向きのポイントの理由がとても簡単なことに驚きました!
それから子供たちのサーブが決まるようになったので、ぜひこの練習を
実践してみてください!

つま先の向きのポイント

まず最初にベースラインに対して、後ろの足(利き手の方の足)の側面(足の内側)
を打ちたい方向に置き、前に出す足(利き手と反対の足)を打ちたい方向に置きます。

そうすると、下半身が安定するので、サーブが打ちやすくなります!
足の向きを意識するだけで、サーブが少し変わってくるのでぜひ、意識だけでもしてみてください!

私も最初の頃は、つま先の向きが大事だとは知らなかったので、ボールに無駄な回転がかかり、大事なセットを落としたことがありました。なのであなたもぜひ、実践してみてださい!

足の向きが意識出来たら、レシーブも打ちやすくなる!

サーブの足の向きが意識出来るようになったら、
レシーブでもそれが活かされます。
なぜレシーブにも活かせるかというと

足の向きが安定する=下半身が安定する

につながるからです!

下半身が安定するようになったら、つま先の向きは自然と打ちたい方向に向くようになりまし、つま先が向けば、つま先に体重がかかるようになるので、サーブもレシーブも打ちやすくなります!

私も足の向きを意識するようになってから、サーブは当然決まりますし、レシーブも打ちやすくなりました!最初のうちは私も手探りでやっていて、なかなか自分のフォームが決まらないことがありましたが、下半身が安定してからは体に無理な負担をかけずにレシーブが出来るようになってからは、さらにソフトテニスが楽しくなりました!

焦らずに自分のフォームを見つけるのが得策です!

サーブの足の向きが出来たら、腰の回転がしやすくなる

サーブの足の向きが安定してくると、気づくと思いますが、腰の回転がしやすくなります。

サーブに腰の回転が加わると、どうなるかというと入る確率が上がり、球に回転がかかりやすくなるので、サーブが速く打てるようになります!

腰の回転を無理に意識しなくても、自然と腰に回転をかけているので無理に意識しなくても大丈夫です!

無理に回転させようとすると、腰を痛めてしまうこともあるので、
体が自然に動くようにフォームを変えたり工夫することをおすすめします!

ボールにプラスで体重がかかる分、サーブが速く重く打てるようになるので、
相手がレシーブしにくい、ボールが打てます。

そして腰の回転のおかげで普段よりも力を入れなくても速いサーブが打てるのでファーストサーブの成功率アップに繋がりました。
コーチをするようになってから、練習している子供たちを見ていると自分もまだまだ上達出来るなと感じたりします。

サーブのクオリティもあげたいし、レシーブもまだまだ上達したいと思ってしまいます。
練習しているのを見るだけでも気づくこともあるので、観察も練習のうちです!

売れ筋ソフトテニス教材3選

初戦敗退レベルの清明学園をたった2年で大田区優勝。
その後も快挙の連続。
その人物は高橋茂先生。

特に中学ソフトテニスに圧倒的に注目される存在。
*日本ソフトテニス連盟によるソフトテニスランキング(平成26年度)にて教え子が中学男子部門でランキング1位を獲得。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

高確率で得点に変えた魔法の攻撃パターン
忘れがちがバランスの重要性
ショートボールが試合を激変させる

など
このDVDで学んだ方は
体の最も効率的な使い方
限られた時間での濃密な練習方法
考えながら学べるソフトテニスの技術

などいろんな声が届いています。

高橋先生の実践に特化した勝利パターンが学べる教材になります。

さらに安心できる豪華2つの特典

特典1 個別メールサポート
特典2 返金保証

>公式サイトはこちら

ソフトテニス上達革命

高校生が皇后杯制覇!
これは67年ぶりの快挙。

この教材はその立役者である野口先生の教材。

高校三冠、インターハイ2連覇、国体2連覇など。
ソフトテニスプレイヤーなら羨ましい実績の数々。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

比較映像で簡単に理解できるテイクバック
本当に正しいフォームとその確認方法
自分のミスを極力減らす方法など

このDVDで学んだ方は
心までも強くなった
クラブの練習に取り入れて効果を実感
イメージトレーニングの大事さ

などいろんな声が届いています。

まさに野口先生の45年の集大成の教材になります。

>公式サイトはこちら

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング ~手打ちを極める~

コーディネーショントレーニングって知っていますか?

一言で言うとあなたの運動神経をバク上げするトレーニングになります。

具体的には

  • 手や足、用具などを精密に操作する能力
  • 状況に合わせて、素早く動作を切り替える能力
  • 不安定な体勢でもプレーを継続する能力

など全部ソフトテニスには必須のスキルになります。

この教材は手打ちを極めるために10種類の手の動きを学ぶことができます。

過去、あまりない教材なので注目されているのも事実。

コーチのプロフィール
高橋 憲司
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科 講師
日本スポーツ協会 コーチ3(ソフトテニス)

今まで何をやっても上達しなかった人におすすめ。
きっと初めて気づくことが多い教材になりますよ。

>公式サイトはこちら

サーブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました