私は中学生の頃から15年間ソフトテニスを続けていますがファーストサーブと同じくらいセカンドサーブの種類についてもあれこれ試行錯誤してこだわってきました。
初心者の頃はサービスコートに入れることで精一杯でしたが上達するにつれ上から打ったり、カットで回転をかけたりといろんな種類のセカンドサーブを打ってきました。
ファーストサーブにはこだわっているがセカンドサーブは特に何も意識せず打っている方も多いのではないでしょうか?
そこで私が今まで打ってきたソフトテニスのセカンドサーブの種類とコツを紹介します!
セカンドサーブで攻められなくなればまさに鬼に金棒試合を優位に支配する事ができます。
コツを掴めば臨機応変に色んな状況に応じてセカンドサーブの種類を使い分けることができるでしょう!
ソフトテニスにおけるセカンドサーブの3つの種類とは?
あなたはソフトテニスのセカンドサーブの種類をご存じですか?
大まかに分けると3種類あります。
結構多いですよね?
それでは早速3種類のセカンドサーブを紹介します!
ソフトテニスで3種類のセカンドサーブのコツはこれだ!
次は先ほど紹介したセカンドサーブのコツについて紹介します!
いずれの種類のサーブもファーストサーブと違って入らなければ失点です。
従って確実に入るセカンドサーブを打ちましょう!
セカンドサーブはここを狙え!
最後にソフトテニスのセカンドサーブの狙うコースについてです。
結論から言いますとどの種類のセカンドサーブもズバリ!!
正クロス、逆クロス共にセンター側を狙うことが攻め込まれないコツ
理由としてセンターに入ったサーブは角度をつけて返球しづらいからです!
更に後衛がサービスの場合センターに入れば味方前衛からも距離が離れているため前衛の近くを攻められません。
私が昔セカンドサーブを狙ってセンターに入れることができない頃、味方前衛の近くにレシーブを打ち込まれ試合に負けてはペアの前衛と気まずくなったものです・・・
まとめ
- ソフトテニスにおけるセカンドサーブの種類は3つ
- セカンドサーブのコツをおさえて確実に入れる!
- セカンドサーブはセンターに入れる
以上この記事に書いてあるセカンドサーブの種類とコツを試してソフトテニスで簡単に負けないような選手になりましょう!
セカンドサーブでも攻めることができるほどサーブが上達できれば怖いものなしです。
自信を持ってサーブが打てるようになりましょう!
コメント