ソフトテニスで使うセカンドサーブの種類とそのコツとは?

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

私は中学生の頃から15年間ソフトテニスを続けていますがファーストサーブと同じくらいセカンドサーブの種類についてもあれこれ試行錯誤してこだわってきました。

初心者の頃はサービスコートに入れることで精一杯でしたが上達するにつれ上から打ったり、カットで回転をかけたりといろんな種類のセカンドサーブを打ってきました。

ファーストサーブにはこだわっているがセカンドサーブは特に何も意識せず打っている方も多いのではないでしょうか?

そこで私が今まで打ってきたソフトテニスのセカンドサーブの種類とコツを紹介します!
セカンドサーブで攻められなくなればまさに鬼に金棒試合を優位に支配する事ができます。

コツを掴めば臨機応変に色んな状況に応じてセカンドサーブの種類を使い分けることができるでしょう!

ソフトテニスにおけるセカンドサーブの3つの種類とは?

あなたはソフトテニスのセカンドサーブの種類をご存じですか?
大まかに分けると3種類あります。
結構多いですよね?
それでは早速3種類のセカンドサーブを紹介します!

ドライブサーブ

この種類のセカンドサーブは普通のストロークと同じように下からドライブ回転で打ちます。
特徴としてコントロールがしやすい反面、バウンドが高く相手に攻め込まれやすいです。
ソフトテニス初心者の方はこの種類のセカンドサーブから始める人がほとんどだと思います。

ショルダーカットサーブ

この種類のセカンドサーブはボールにバックスピンをかけるように下から打つサーブです。
特徴として回転によりドライブサーブよりもバウンドが低く相手に攻め込まれにくいです。
どのような人が使うかというと、ソフトテニス中級者や小中学生に多く見られます。

上からサーブ

この種類のセカンドサーブは上から打つファーストサーブの遅いバージョンです。
特徴として下から打つサーブと違いスピードもあり相手に責められにくいセカンドサーブとなります。
ソフトテニス上級者やトップ選手がこのセカンドサーブを多く使います。

ソフトテニスで3種類のセカンドサーブのコツはこれだ!

次は先ほど紹介したセカンドサーブのコツについて紹介します!

ドライブサーブのコツ

先ほどにも書いているようにこのサーブは初心者の方に多く使われます。
従ってサービスコートに確実に入れることを意識しましょう!!
そのためにはまず、ゆっくりで軌道が高くネットしないボールを打つことがコツです!
安定して入るようになってから低くスピードのあるセカンドサーブに挑戦するようにしましょう!

ショルダーカットサーブのコツ

このサーブはコントロールしやすいようラケットを短く持ち腰の位置からバックスピン回転をかけて押し出すように打つ事が上手に打てるコツです!
軌道も低く、回転により低いバウンドのセカンドサーブは攻め込まれにくいものです。
私自身もレシーブでは上からのセカンドサーブよりショルダーカットのセカンドサーブが上手に打てる相手の方がやりづらいです・・・

上からサーブのコツ

このセカンドサーブは上から強く打つファーストサーブを緩く打ったものです。
ファーストサーブよりスピードを落として打つためネットより高い位置を通すことがミスしないコツです。
逆を言えばセカンドサーブが安定して入る人はスピードを変えるだけなのでファーストサーブも安定して入れる事ができます。


いずれの種類のサーブもファーストサーブと違って入らなければ失点です。
従って確実に入るセカンドサーブを打ちましょう!

セカンドサーブはここを狙え!

最後にソフトテニスのセカンドサーブの狙うコースについてです。
結論から言いますとどの種類のセカンドサーブもズバリ!!

正クロス、逆クロス共にセンター側を狙うことが攻め込まれないコツ

理由としてセンターに入ったサーブは角度をつけて返球しづらいからです!
更に後衛がサービスの場合センターに入れば味方前衛からも距離が離れているため前衛の近くを攻められません。

私が昔セカンドサーブを狙ってセンターに入れることができない頃、味方前衛の近くにレシーブを打ち込まれ試合に負けてはペアの前衛と気まずくなったものです・・・

まとめ

  • ソフトテニスにおけるセカンドサーブの種類は3つ
  • セカンドサーブのコツをおさえて確実に入れる!
  • セカンドサーブはセンターに入れる

以上この記事に書いてあるセカンドサーブの種類とコツを試してソフトテニスで簡単に負けないような選手になりましょう!

セカンドサーブでも攻めることができるほどサーブが上達できれば怖いものなしです。
自信を持ってサーブが打てるようになりましょう!

売れ筋ソフトテニス教材3選

初戦敗退レベルの清明学園をたった2年で大田区優勝。
その後も快挙の連続。
その人物は高橋茂先生。

特に中学ソフトテニスに圧倒的に注目される存在。
*日本ソフトテニス連盟によるソフトテニスランキング(平成26年度)にて教え子が中学男子部門でランキング1位を獲得。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

高確率で得点に変えた魔法の攻撃パターン
忘れがちがバランスの重要性
ショートボールが試合を激変させる

など
このDVDで学んだ方は
体の最も効率的な使い方
限られた時間での濃密な練習方法
考えながら学べるソフトテニスの技術

などいろんな声が届いています。

高橋先生の実践に特化した勝利パターンが学べる教材になります。

さらに安心できる豪華2つの特典

特典1 個別メールサポート
特典2 返金保証

>公式サイトはこちら

ソフトテニス上達革命

高校生が皇后杯制覇!
これは67年ぶりの快挙。

この教材はその立役者である野口先生の教材。

高校三冠、インターハイ2連覇、国体2連覇など。
ソフトテニスプレイヤーなら羨ましい実績の数々。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

比較映像で簡単に理解できるテイクバック
本当に正しいフォームとその確認方法
自分のミスを極力減らす方法など

このDVDで学んだ方は
心までも強くなった
クラブの練習に取り入れて効果を実感
イメージトレーニングの大事さ

などいろんな声が届いています。

まさに野口先生の45年の集大成の教材になります。

>公式サイトはこちら

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング ~手打ちを極める~

コーディネーショントレーニングって知っていますか?

一言で言うとあなたの運動神経をバク上げするトレーニングになります。

具体的には

  • 手や足、用具などを精密に操作する能力
  • 状況に合わせて、素早く動作を切り替える能力
  • 不安定な体勢でもプレーを継続する能力

など全部ソフトテニスには必須のスキルになります。

この教材は手打ちを極めるために10種類の手の動きを学ぶことができます。

過去、あまりない教材なので注目されているのも事実。

コーチのプロフィール
高橋 憲司
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科 講師
日本スポーツ協会 コーチ3(ソフトテニス)

今まで何をやっても上達しなかった人におすすめ。
きっと初めて気づくことが多い教材になりますよ。

>公式サイトはこちら

サーブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました