【画像アリ】ソフトテニスのアレーコートへのコースの狙い方で勝敗が別れる!?

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

私は中学から現在の社会人になるまでソフトテニスを続けています。

ソフトテニスを始めた中学の頃はある程度ボールが打てるようになってもなかなか試合に勝つことができませんでした。それもそのはず、打ちたいコースがあってもなんとなくそのコースに打っているだけでした。

それでは決定打にならず相手に簡単に返球されてばかりでした。

ボールを打てる技術はついてきているのに試合に勝てない」そんな思いをしている方は多いのではないでしょうか?

そんな中、私が勝てるようになれたのはアレーコートへのコースの狙い方を知ったからです!
そこでこの記事でソフトテニスのアレーコートへのコースの狙い方を紹介します。
この記事を読めばあなたもソフトテニスで勝てるようになれるでしょう!

ソフトテニスのアレーコートとは?

突然ですがあなたはソフトテニスのアレーコートとは何か知っていますか?
それはシングルスのサイドラインとダブルスのサイドラインの間のことです。
図の赤い部分でその幅は1.37メートル


主にダブルスの試合でしか使われません。
ソフトテニスではダブルスの試合がメインのためこのコースの狙い方がキーになります。
ダブルスでは2人でコートを守るためなかなかノータッチエースを撮ることができません。
ソフトテニスでは

アレーコートへ狙って打つことができれば圧倒的に有利!

なぜなら相手前衛、後衛両方からノータッチエースを取ることができるからです!
アレーコートに打つことができるようになって有利に試合を進めましょう。

クロスコースの狙い方とメリット

まずクロスでのアレーコートへの狙い方とメリットを紹介します。

クロスコースのメリット

図のように単純にクロスに打つ場合アレーコートに入るか入らないかでボールと相手前衛、後衛との距離に差が出ます。
そうするとソフトテニスでは相手前衛がポーチに出てもボレーされにくく相手後衛からもノータッチを取れる確率が上がります!

クロスでのコースの狙い方

アレーコートへのコースの狙い方は相手前衛がポーチに出てきてもラケットの先を通すように狙います。最初からアレーコートの入れるつもりで打つとサイドアウトしやすくミスにつながります。

私が中学の頃は監督によく「相手前衛の先を通すボールを打て」と言われていました。
前衛が動いたからといって無理にコースを変えたりすると逆にミスになってしまいますからね。
前衛の先を通すように打てば自ずとアレーコートにボールがおさまるようになりました。

だからクロスでのコースの狙い方はいきなりアレーコートを狙わず前衛の先を通すつもりで打ちましょう!

ストレートコースの狙い方とポイントの取り方

次は私が得意なストレートコース狙い方を紹介しますね。

ストレートでのコースの狙い方

これはストレート展開でもクロス展開からストレートへのパッシングでも同じです。
アレーコートへ狙うときはサイドラインギリギリを狙うのではなく1メートルまたはラケット一本内側を狙います。



特に図のようなクロスからストレートへ打つときは相手のボールの勢いに押されてサイドアウトしやすいです。
そのためサイドアウトを防ぐためにサイドラインから1メートル内側を狙うことをおすすめします。

ポイントの取り方

サイドラインギリギリでなくともアレーコートに入っていればソフトテニスはノータッチエースになりやすいです!特にクロスコースからストレートへのパッシングは狙って打てるとポイントを取りやすいです。従ってストレートコースの狙い方はサイドラインから1メートル内側を狙いましょう

まとめ

  • ソフトテニスではアレーコートへ狙って打てるようになろう
  • クロスは前衛の先を通す
  • アウトレートコースへの狙い方は1メートル内側

今回はアレーコートの紹介とコースの狙い方について紹介しました。
アレーコートへ打つことでテニスコートを広く大きく扱いましょう。

そうすることであなたは周りの選手より1歩も2歩も高いレベルで戦うことができます!
何度も練習してアレーコートを自在に使いましょう!

売れ筋ソフトテニス教材3選

初戦敗退レベルの清明学園をたった2年で大田区優勝。
その後も快挙の連続。
その人物は高橋茂先生。

特に中学ソフトテニスに圧倒的に注目される存在。
*日本ソフトテニス連盟によるソフトテニスランキング(平成26年度)にて教え子が中学男子部門でランキング1位を獲得。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

高確率で得点に変えた魔法の攻撃パターン
忘れがちがバランスの重要性
ショートボールが試合を激変させる

など
このDVDで学んだ方は
体の最も効率的な使い方
限られた時間での濃密な練習方法
考えながら学べるソフトテニスの技術

などいろんな声が届いています。

高橋先生の実践に特化した勝利パターンが学べる教材になります。

さらに安心できる豪華2つの特典

特典1 個別メールサポート
特典2 返金保証

>公式サイトはこちら

ソフトテニス上達革命

高校生が皇后杯制覇!
これは67年ぶりの快挙。

この教材はその立役者である野口先生の教材。

高校三冠、インターハイ2連覇、国体2連覇など。
ソフトテニスプレイヤーなら羨ましい実績の数々。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

比較映像で簡単に理解できるテイクバック
本当に正しいフォームとその確認方法
自分のミスを極力減らす方法など

このDVDで学んだ方は
心までも強くなった
クラブの練習に取り入れて効果を実感
イメージトレーニングの大事さ

などいろんな声が届いています。

まさに野口先生の45年の集大成の教材になります。

>公式サイトはこちら

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング ~手打ちを極める~

コーディネーショントレーニングって知っていますか?

一言で言うとあなたの運動神経をバク上げするトレーニングになります。

具体的には

  • 手や足、用具などを精密に操作する能力
  • 状況に合わせて、素早く動作を切り替える能力
  • 不安定な体勢でもプレーを継続する能力

など全部ソフトテニスには必須のスキルになります。

この教材は手打ちを極めるために10種類の手の動きを学ぶことができます。

過去、あまりない教材なので注目されているのも事実。

コーチのプロフィール
高橋 憲司
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科 講師
日本スポーツ協会 コーチ3(ソフトテニス)

今まで何をやっても上達しなかった人におすすめ。
きっと初めて気づくことが多い教材になりますよ。

>公式サイトはこちら

スキルアップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました