ソフトテニスで肩甲骨とヘッドスピードは密室な関係にある!?

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

あなたはソフトテニスで肩甲骨を意識していますか?

肩甲骨をうまく使えばラケットのヘッドスピードにも効果があるのです。
今回はその肩甲骨の効果や使い方について紹介しようと思います。

肩甲骨を上手く使うとどんな効果がある!?

ソフトテニスを練習しているともっと速いボールが打ちたい速いファーストサーブでエースを取りたいなどの願望が生まれます。ボールを速く打つには、いろんな要素が含まれています。

基本の正しいフォームは絶対なんですがその他にも体重移動、打点、ヘッドスピード、体幹などが必要になります。そんな中、最近注目されている1つに肩甲骨があります。

この肩甲骨はソフトテニスに関わらず、いろんなスポーツに応用できます。
一番、有名なのはプロ野球選手だと思います。いろんな有名選手が肩甲骨を意識したトレーニングをしていますよね。

肩甲骨のメリット

  • 腕の力を効率よく使うことができる
  • ヘッドスピードを従来よりも上げることができる
  • フォアハンド、バックハンド、サーブにも応用できる
  • 身体全体を使うことを習得できる
  • ケガの予防にも繋がる

とにかく現在の自分の実力に不満がある人はこの肩甲骨に注目するべきだと思います。

肩甲骨は場所の確認とストレッチから・・・

肩甲骨はソフトテニスに効果があるのは分かりましたがその場所とすぐにできるストレッチを紹介します。肩甲骨は、私たちの背中の上の方にある二つの羽根みたいな骨です。

この肩甲骨周りの筋肉は、普段あまり意識していないと固まりやすくなります。
特に、年を取るとその現象がひどくなります。

慣れない人は、この肩甲骨を外回り、内回りに動かすことでどのくらいの可動域があるか認識できます。とにかく肩甲骨の周りが少し暖かくなるくらい動かしましょう!!

その他には両手を上に上げたり、前に伸ばしたりします。難易度は高いですが、両手を上下に背中に回し握手できるようなればかなり可動域があり、柔軟性があると言えます。
いろんなストレッチをするとコツもつかめるので普段から肩こりの人には、更に効果があると思いますよ。
コツは少し温かくなるまでやりましょう!!
これは絶対です。

肩甲骨とヘッドスピードは連結している!?

肩甲骨の場所と動かし方が分かれば実際にボールを打ちます。
テイクバックで肩甲骨が内側に寄せるようにします。

【右利きの場合】インパクト時には右腕を振るのですが肩甲骨を上手に使うには、左胸を後ろに引くと自然に右腕が前に出ます。何回も素振りで確認することが大事。

慣れるまでは、肩甲骨の可動域を意識しながらの素振りになりますが次第に身体全体でラケットを振れるようになります。
その結果、

あなたの腕はムチのようなしなりヘッドスピードを活かしたストロークになりますよ。

実際にボールを打ては分かりますがヘッドスピードが上がっているので、ボールの方法が若干ぶれますが練習すればすぐに調整できると思います。ラケットは腕からでなく肩甲骨から振ることを頭に入れましょう!!そうすることで遠心力でヘッドスピードも上がります!!

売れ筋ソフトテニス教材3選

初戦敗退レベルの清明学園をたった2年で大田区優勝。
その後も快挙の連続。
その人物は高橋茂先生。

特に中学ソフトテニスに圧倒的に注目される存在。
*日本ソフトテニス連盟によるソフトテニスランキング(平成26年度)にて教え子が中学男子部門でランキング1位を獲得。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

高確率で得点に変えた魔法の攻撃パターン
忘れがちがバランスの重要性
ショートボールが試合を激変させる

など
このDVDで学んだ方は
体の最も効率的な使い方
限られた時間での濃密な練習方法
考えながら学べるソフトテニスの技術

などいろんな声が届いています。

高橋先生の実践に特化した勝利パターンが学べる教材になります。

さらに安心できる豪華2つの特典

特典1 個別メールサポート
特典2 返金保証

>公式サイトはこちら

ソフトテニス上達革命

高校生が皇后杯制覇!
これは67年ぶりの快挙。

この教材はその立役者である野口先生の教材。

高校三冠、インターハイ2連覇、国体2連覇など。
ソフトテニスプレイヤーなら羨ましい実績の数々。

あなたをステップアップしてくれる内容とは・・・

比較映像で簡単に理解できるテイクバック
本当に正しいフォームとその確認方法
自分のミスを極力減らす方法など

このDVDで学んだ方は
心までも強くなった
クラブの練習に取り入れて効果を実感
イメージトレーニングの大事さ

などいろんな声が届いています。

まさに野口先生の45年の集大成の教材になります。

>公式サイトはこちら

ソフトテニスの定説を覆すコーディネーショントレーニング ~手打ちを極める~

コーディネーショントレーニングって知っていますか?

一言で言うとあなたの運動神経をバク上げするトレーニングになります。

具体的には

  • 手や足、用具などを精密に操作する能力
  • 状況に合わせて、素早く動作を切り替える能力
  • 不安定な体勢でもプレーを継続する能力

など全部ソフトテニスには必須のスキルになります。

この教材は手打ちを極めるために10種類の手の動きを学ぶことができます。

過去、あまりない教材なので注目されているのも事実。

コーチのプロフィール
高橋 憲司
長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科 講師
日本スポーツ協会 コーチ3(ソフトテニス)

今まで何をやっても上達しなかった人におすすめ。
きっと初めて気づくことが多い教材になりますよ。

>公式サイトはこちら

スキルアップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました