あなたは伸びるボールは打てますか?
伸びるボールはソフトテニスでは武器になります。同じ体形の人が打ってもボールの伸びや重さが違います。力強い人が打ってもボールに勢いがない場合も多いです。
今回はそんな伸びるボールのコツを紹介します。
ソフトテニスの伸びるボールにはメリットがある!?
今回のソフトテニス、そして野球、ゴルフなどでも「伸びるボール」や「玉が走る」などそんな表現がされる場面が多いです。ボールを使ったスポーツに多いのですがそれは一体どのようなメリットがあるのでしょうか!?
ソフトテニスの場合、伸びるボールを打つと
ボールの体感速度が早く感じる
その結果、相手のミスを誘うメリットがあり。
個人差はありますが、手前で伸びるボールやバウンドしてから伸びるボールは苦手な人が多いです。
では実際にどのように打てばそんなボールが打てるのでしょうか?
伸びるボールはインパクトの後で決まる!?
私は昔はこうでした。
伸びるボールを打つには、筋トレやコンパクトなフォーム力一杯にボールを打つことなどに集中していました。でも現実は、確かに調子のいい日は伸びるボールが打てたかもしれませんがそれは根本的な解決にはなっていないのです。
やはりコンスタントに毎日、伸びるボールを打てなければ大事な試合には、結果を残すことができないのです。
実はその理由はインパクトにあるのです。
初心者が速いボール、力強いボールを打とうと思うとほとんどの人は、テイクバックからフルスイングしてしまいます。でも実際はテイクバックからボールを打ってバックスイングまで力一杯のフルスイングは無理に近いです。
たまにできても毎回では、1試合も体力が持ちません。ほとんどはボールを打ったインパクト後ラケットは惰性でバックスイングしています。それでは理想的な伸びるボールは打てないの
インパクト後に力を入れる感じで打てば・・・
ボールを打つインパクト後の力の入れ方でボールは伸びます。
具体的には、
インパクトまではゆっくりしたフォームでインパクト後には、ラケットを押す感じで力を入れてバックスイング
そうすることで見た目のラケットスピードよりもボールスピードが速い伸びるボールが打てます。
この打ち方だと普段の練習でも試合でも常に実践することができますし、再現性が高い打ち方です。
このことを頭に入れて打つことで、理想の伸びるボールが可能になります。
伸びるボールには打点も関係する!?
先ほどのインパクト後にラケットを押す感じで打つことで伸びるボールは打てるのですが、打点にも注意してください。打つ気持ちだけが先にいってしまうと、打点がずれてしまいます。
打点が早くなったり遅くなったり、高さも毎回違えば打つボールにもムラが出てしまいます。
しっかりベストな打点まで身体のタメを作って待つことが大事。
特に打点が高くなると思ったように力が伝わらないのでボールが伸びない原因になります。練習中に時間があれば、自分からあえて打点をいろいろずらしてボールを打つことも新たな発見ができます。
ソフトテニスもそうですがどんなスポーツでも人よりも上達しようと思えば、学ぶことが多くなります。ソフトテニスに限っていうなら、今回のテーマの「伸びるボール」ではインパクト後のラケットの振り方、打点がコツになると私は思っています。
でも実際は、体重移動、脇を締める、グリップなどあらゆることができてやっと理想のボールが打てます。でも全部をいきなり意識しても実行できないのであなたの現在できることを2、3つに絞って練習することをオススメします!!
コメント